こばとの生活(ブログ)

ピーマンクッキング

春に植えたピーマンが、たくさん実をつけました。それを収穫して、クッキングしました。

ピーマンが苦手で、最初は「食べない」と言っていたお友だちも、一つだけ食べてみるとそのおいしかったこと!「おかわり」をして食べていました♡

2025年08月21日

平和についてかんがえてみよう

年長さくら組で、8月6日に起こった出来事について考えたり、、平和について話し合ってみました

地域でお世話になっている長原さんに来ていただき、あおぎりのお話しや、折り紙で作った羽をパタパタさせる鶴をいただきました。長原さん、ありがとうございました。

2025年08月06日

夏祭り第2弾

 夏祭りが終わっても、まだまだ子どもたちの夏祭りは終わりません!

 今度は、教室やホールに屋台を作ったり、ゲームコーナーを作って、違うクラスのお友だちを招待して夏祭りごっこを楽しんでいます。

2025年07月18日

夏祭り

 7月11日は夏祭りでした。朝は年長組の子どもたちがお店屋さんになっておもちゃのやり取りをしたり、夕方は保護者の方に来ていただいて、踊りを踊ったりして、楽しい一日となりました。

2025年07月17日

たなばた会

たなばた会では、織姫と彦星の話を聞いたり、たなばたクイズをして、楽しみました。

2025年07月09日

梅をつけたよ!

園長先生と一緒に、へたを竹串でとって、氷砂糖を入れて、梅をつけました。

おいしくなあれ♡

2025年07月05日

梅をとったよ!

園庭にある梅の木の梅を収穫しました。年長さくら組が、台に上がったり脚立に登って、手の届かないところの梅もとりました。

たくさん取った梅、どんなふうにしていただこうかな!

2025年06月13日

お芋の苗をうえたよ!

お芋畑に行って、お芋の苗を植えました。「大きくなあれ!」と言葉をかけながら、お水をかけてあげました。

2025年06月03日

親鸞様の誕生日

5月21日は、親鸞様のお誕生日でした。

プレゼントを作って、みんなでお祝いしました。

2025年05月26日

ボールであそんだよ!

火曜日の昼からは、大好きなボール遊びの時間です。

けんコーチと一緒に遊びます。

 

2025年05月19日

お茶のおけいこ

理事長先生にお茶のおけいこをしていただきました。

2025年05月19日

交通安全教室

年長組の子どもたちが、交通安全について教えてもらいました。交通ルールを守って歩こうね

 

2025年05月13日

ガーガーズさんがきたよ!

歌ったり、踊ったり、手遊びをしたり、絵本を読んでもらったり…

いっぱい笑って、楽しい時間を過ごしました!

2024年11月15日

秋をさがして

「秋ってなにがあるかな?」

「とんぼ」「ぶどう」「どんぐり」・・・

たくさんの秋をみつけていきたいですね!

 

 

 

 

2024年09月26日

プール遊び


今年も暑い夏でしたが、子どもたちはプール遊びを楽しみながら

暑さを吹き飛ばしていました。


 

 

 

 

2024年08月26日

夏祭り


7月12日は、夏祭りを行いました。

あいにくの雨の中ではありましたが、部屋、玄関先で、年長組のお店屋さんから

ヨーヨー釣りや手作りおもちゃをもらったり、ホールで踊りを踊って楽しみました。

 

 

2024年08月26日

降誕会【全児】

5月21日は降誕会(親鸞様のお誕生日)でした。

親鸞様にみんなで手作りのお花や食べ物をお供えして、お誕生日をお祝いしました。

 

2024年05月21日

体育あそび

 マット登りに挑戦しました。

 

2024年04月18日